1
東京の社会福祉法人運営の保育園で働く!社会福祉法人運営保育園のメリットやお給料は?2
大阪で短時間で保育士として働きたい!大阪の短時間保育士求人ってありますか?3
大阪で保育士求人を探す際のおすすめな保育士求人サイト4
転職するなら正社員!大阪の正職保育士求人をご紹介します5
病棟保育士として働くことをすすめる理由・大阪の病棟保育士求人の探し方6
東京で保育士から病児保育士に転職する方法・求人の見つけ方7
企業内保育士ってどう?企業内保育士のメリット・東京の求人を集めてみました8
大阪の小規模保育園で働く!大阪の小規模保育園で働く先生に直撃&おすすめ保育士求人サイト9
保育士の短時間勤務、どんな人に向いてる?&短時間勤務OKな大阪の保育士求人を探してみた。10
保育士転職フェアin大阪!梅田や心斎橋で開催している保育士転職フェアを徹底解説
大阪で「小規模園」の保育士求人を探している方へ★
大阪で保育士として働かれている保育士の皆さん、これから保育士として働かれる皆さんはじめまして!
この”保育士求人多めの地域、東京・大阪でおさむがつぶやく”をご覧になってくださってありがとうございます!
大阪の保育士の皆さんにとって有益な情報をお届けできるように精進していきますので、宜しくお願いいたします。
さて今回なんですが、大阪で保育士求人を探している皆さんは、どんな保育園をご希望ですか?
保育士転職をするにあたって、どんな保育園を選びますか?
保育園の条件をつけるとしたらどんな保育園ですか?
例えば運営母体や保育理念・方針、雇用形態、福利厚生、園の規模などなど‥、迷うところですよね。
今回特集していくのが、「大阪の小規模保育園」について!
・あまり大きくない小規模園で、ゆったり保育士として働きたい
・小規模園で園児一人一人としっかり向き合って保育したい
そんな方には小規模園で保育士として働くのがあっているのではないでしょうか??
今回は大阪の小規模保育園で保育士として働く際のメリットをご紹介していきます★
小規模保育園とは、0~2才児対象の認可の保育園で、定員も少人数で6~19人まで。
しかし、現在認可される条件は19人までですが、「保育園落ちた日本しね」問題等々を受けて、20人以上も認可にしようという国の議論がなされているようです。
小規模保育園は今注目されている施設なんですね。
ちなみに、小規模保育園の対象が0~2才児までなのかというと、
① そもそも待機児童は0~2歳児が圧倒的に多い。
② 0~2歳児は、家庭的な雰囲気の中で、少人数で保育されたほうが落ち着くとされており、子どもにとっても悪くない。
③ 活動量も比較的少ないため、園庭がないことの不都合も幼児ほどではない。
④ このように小規模で簡易な施設であれば、迅速に設置できて待機児童対策のスピードを速めることができる。
⑤ 今後、幼稚園が認定こども園になったり預かり保育を実施したりすることが増えると、3歳以上の保育の受け皿は過剰になる可能性がある。
確かに、最近は子供が小さい時から社会復帰するママも多いですし、
でも保育園などの保育施設においても、0~2才児はなるべくしっかり保育士がついて保育やお世話を行っていかないと心配な年齢。
保育士にとっても園児の定員数が少ない方が心にゆとりをもって保育できそうですよね。
まずはこちら。小規模保育園は0~2歳までの園児のみなので、運動会や発表会といった
一般的な保育園で実施される行事が極端に少ないのです!
これらの行事は土曜日曜に行うことが多いので、「小規模保育園ので働く保育士は土日に出勤しなくてもいい!」ということになりますね。
出来れば土日は休みたい。行事よりは普段の保育を大切にしたい!という方にはもってこいです!★
実際に大阪の小規模保育園の求人を見てみましたが、大体どこの保育園の求人票にも「土日祝休み」と記載がありました。
土日はしっかり休みたい保育士さん、必見ですよ!
ま園児も年齢が上がるごとに身体能力も身についてきますし、性格も活発に。
もちろん保育園でも園庭でも「お外遊び」は園児の体力つくりの面でも、コミュニケーション能力を養うためにも必須です。
でも体力のない保育士からすると、結構きついものがあるんですよね‥。
お外遊びではおにごっこやだるまさんがころんだ、かくれんぼなど、全身を使って走り回ることはもちろん、保育園によっても違いがありますが、外遊びは1日1時間と決めている保育園から、1時間を2回!としている保育園も。
保育士といえども一人の人間ですから、体力のない保育士はもうクタクタ。
そんな保育士さんには小規模保育園がおすすめ。
もちろん0~2才児までの園児でもお外遊びは大切。
お散歩やお砂場遊びなどで遊びます。
しかしそこまで広範囲で走り回ったりそいうこともありませんので、3才児以上の園児に比べれば、保育士の体力的な負担も少ないでしょう。
もちろん園児が少なければその分保育士の数も少なくなります。
アットホームな雰囲気なので自分の意見を言いやすかったり、自分のアイディアや主張が通ること多いと思います。
マニュアル仕事ではなく、どんどん自分の働く保育園をよくしたい!と思うあなたは小規模保育園で周りを引っ張っていってみてはいかが?
逆に保育士の数が少ないので、話の合う保育士がいないとしんどいかもしれません。
保育園は男性保育士が増えてきてとはいえ、女ばかりの職場ですよね。
職場でのいざこざによって保育士を退職してしまった方もよくいますので、保育士の数の多い・少ない、あなたはどちらの職場環境が合うのか今一度考えてみてくださいね。
また小規模保育園は、まだ出来合ばかりの保育園が多いので、比較的若い保育士が多いです。
ベテラン保育士からどんどん知識を吸収したい!という方は、大規模保育園がいいかもしれません。
小規模保育園は定員数が少ないので、大規模保育園と比べたら園児の顔や保護者の顔を必然的に覚えやすくなり、保護者とも自然と会話が生まれます。
送り迎えの際でもしっかり連絡事項や園内での様子を伝えられることが出来るので、一段と密接なコミュニケーションが図れるでしょう。
保護者とのコミュニケーションを取るのが苦手‥という方は、一度小規模保育園で働いてみることをおすすめします★
上記の、小規模保育園で働くメリットから、小規模保育園で働く保育士に向いている方を挙げてみると…
★園児一人一人にじっくり向き合いたい保育士さん
★できるだけ土日休みを徹底したい保育士さん
★体力面で自信のない保育士さん
★保育士同士でしっかり連携をとって、保育を勧めたい保育士さん
★保護者とも密接なコミュニケーションを図りたい保育士さん
まずは小規模保育園の求人をピックアップしてみますので、よかったら参考にしてみてくださいね。
▼こちらはオープニングに際しての大阪での小規模保育園の求人です!
(リンク元:クリエイトジェット)いかがでしたでしょうか?
今回は小規模保育園のご紹介をしてみました。
小規模保育園のメリットや向いている保育士タイプ、大阪の小規模保育園求人はご理解頂けましたでしょうか?
よかったら、こちらを参考に大阪での保育士転職の参考にしてみてくださいね!
それでは!